幣芯~へいしん~
2019年 辛川市場の旧本社事務所(現 辛川倉庫)の新設に伴い、建物を解体した際に【幣芯】が発見されました。
幣芯とは、日本建築儀式である上棟式の際に守り神として祀られるお飾りの一つです。
災難消除、家内安全の願いが込められています。
旧本社事務所が建てられた1985年6月に棟木に取付けられたものです。

先日、今年入社した新入社員が、研修の一環として、資材課課長Hさん指導のもと幣芯のケースを製作しました‼
幣芯を立て掛けられるようにサイズバッチリの台座が出来上がりました✨
総務経理事務所へ来られた際には、是非見てください‼
|