サンポーエンジニアリングは、他社に真似できない仕事をしている。
良いものをつくってきたからこそ、お客様から信頼され、今に至っている。
例えば、短納期での対応であったり、装置の配線・配管の美しさであったり、社員の笑顔であったり・・・
嵌め合わせがキツイから適当に削って組み合わせるような、「ガタ」があっていい加減な組立精度のものであれば、外国製品となんら変わらない。
今、求められている「日本らしさ」を残した企業として存続していく。
感謝と謙虚をわきまえた「日本らしさ」を備えた人材を育てていき、会社をとりまく「三方よし」を実現していく。
日本らしい、組立精度と機能性の高い装置でありながら、価格競争の厳しい時代にマッチした装置を創造する企業でありたい。
そのような装置を世の中に送り出す事で、お客さまに満足していただき、国内外を問わず、世界中で生産される製品の「品質」と「供給」の安定を提供いたします。
製品の品質と供給の安定を提供する事で、お客様をはじめとする企業の信頼性と継続性を支え、皆さまの雇用の安定を図り、製品コストの低減に寄与します。
今がある全てに感謝しながら、謙虚にまじめに一つ一つの仕事を大切に進めていく。
生み出す喜び、創り上げる喜び、動き出す喜び、感動する喜び、満足していただく喜び。
すべてを喜びにかえて、お客様と自分がお互いにプラスになった時にはじめて感謝が生まれる。
そんな、感謝を生み出す企業を目指します。
”報恩感謝”・・・すべては相手のサイドに立って、良いかどうかの判断をする
(滅私奉公ではない、利他の精神を重視する)